ABOUT - IW
Internet Weekとは
Internet Weekは、インターネットに関する技術の研究・開発、 構築・運用・サービスに関わる人々が
一堂に会し、 主にインターネットの基盤技術の基礎知識や最新動向を学び、 議論し、理解と交流を深めるためのイベントです。
また、「Internet Week」で得られたものをご自分のフィールドで役立てていただくことにより、
インターネットの普及・促進・発展に貢献する(繋げる)ことを目的としています。
昨年のInternet Week 2024は「つなげて、広げて、楽しもう」をテーマに6日間開催されました。前半3日間はオンライン形式で基本的な内容やハンズオンプログラムを中心に、後半3日間は対面形式で最新情報の提供だけではなく議論や会話も重視した内容で、合計33のセッションが行われました。
プログラムやイベントの様子は各種メディアでも紹介いただきました。また、講演資料はWebにも掲載していますので、ぜひご覧ください。
Internet Week 2024プログラム
https://internetweek.jp/2024/program-timetablem
Internet Week 2024講演資料
https://www.nic.ad.jp/ja/materials/iw/2023/proceedings/
Internet Week 2024 紹介記事
https://internetweek.jp/2024/archives/media-coverage
インターネットの技術を語るイベント
Internet Weekの対象者は、 インターネットの技術者、 およびインターネットに関する技術の研究・開発、 構築・運用・サービスに関わる人々です。

質問や議論が活発なイベント
~技術者同士の刺激がある
Internet Weekのプログラムでは質問や議論が活発に行われています。
各セッションには質問タイムがありますので、 そこで日頃の疑問や困っていることなどを相談してみれば、
役立つ情報や解決策が得られることでしょう。

人との出会いがある
講演者はこの業界の最先端でご活躍される方々ばかりです。
普段会うことのできない人の話が生で聞けたり、
講演終了後に質問したりできる貴重な機会です。

非商用イベント
主催、後援団体をご覧いただくとおわかりの通り、
昔からインターネットの発展のために活動してきた団体が協力しあい、
創り上げているイベントです。
ビジネスカラーはできるだけ出ないように配慮しています。
それだけに偏りなく、ハイレベルを維持したプログラムをご提供できるのです。

Internet Week Basicオンデマンド
「Internet Week Basicオンデマンド」とは、 インターネットに関わるベーシックな技術解説を、 いつでもどこでも誰でも気軽に見られるようビデオ形式でにまとめたオンデマンドコンテンツです。 YouTubeに無料で公開していますので、 インターネットに関する基本内容の学習やInternet Week参加にあたっての予習としてもお使いください。
●Internet Week Basicオンデマンド
https://www.nic.ad.jp/ja/materials/iw/ondemand/