NEWS

お知らせ

  • 2025/06/19

    現地会場にて「ホワイエで聞こう!なんでも技術相談ラウンジ」を開催します。

    Internet Week ショーケース in 奈良では、講演プログラムと並行して、会場ホワイエにて「ホワイエで聞こう!なんでも技術相談ラウンジ」と題した、相談コーナーを設けます。 このコーナーでは、以下のトピックに関して、講演者やJPNIC職員が、講演の合間や休憩時間などに、参加者の皆さまからのご質問やご相談にお応えします。
    日頃の業務で悩んでいることや、「これ、どこに聞けばいいのか分からない…」というような話題を、気軽に直接相談できる貴重な機会です。 ぜひお気軽にお立ち寄りください!

    ■ 相談できるトピックの例:

    – RPKI:ROAの作成方法や、ROV導入に向けた準備・運用の相談
    – DNSSEC:DNSSECの実装や運用の疑問
    – DMARC/SPF/DKIM:メールのなりすまし対策や、送信ドメイン認証の設定について
    – フィッシング対策:実際にどんな手法があるのか、自組織でどう対応できるか
    – ドメイン名のライフサイクル管理:適切な運用方法やリスクの回避策
    – IPアドレス・JPIRR:IPアドレスやAS番号の申請、JPIRRに関する質問など

    ・開催場所:会場ホワイエ

    ・時間帯:講演の合間や昼休みなどに随時開催予定


    ※フィッシング対策については7月2日(火)16:30~18:00のみ対応可能です 堅苦しい形式ではなく、「ちょっと聞いてみたい」ことをカジュアルに話せる雰囲気で開催しています。 普段の業務の悩みを相談、解決する場として、ぜひご活用ください。
  • 2025/06/12

    JPNIC Blogにて「【IWSC奈良】NaniwaNOG発・学生主体のNOCチーム“Team Shirankedo”が構築する会場NW。その裏側と挑戦を会場で体感しよう!」を掲載

    JPNIC Blogにて「【IWSC奈良】NaniwaNOG発・学生主体のNOCチーム“Team Shirankedo”が構築する会場NW。その裏側と挑戦を会場で体感しよう!」を掲載しました。IWSC奈良で会場ネットワークの構築・運用を担当する、NaniwaNOG 発のNOCチーム「Team Shirankedo」へのインタビューです。
  • 2025/06/05

    JPNIC Blogにて『★奈良で開催★「Internet Week ショーケース in 奈良」参加無料&オンライン配信あり!』掲載

    JPNIC Blogにて『★奈良で開催★「Internet Week ショーケース in 奈良」参加無料&オンライン配信あり!』が掲載されました。プログラムの見どころを紹介しています。
  • 2025/05/30

    プログラム公開および参加登録開始しました

    Internet Week ショーケース in 奈良のプログラムを公開し、参加登録を開始しました。 皆様、ふるってご参加ください。
  • 2025/04/25

    Internet Week ショーケース in 奈良のWebサイトをオープンしました。

    Internet Week ショーケース in 奈良のWebサイトを公開しました。
    プログラムの詳細、および事前参加登録開始は6月上旬を予定していますので、 お楽しみにお待ちください。

© 2025 Japan Network Information Center All rights reserved.