H4 詐欺サイト対処机上演習+社内セキュリティ意識向上と行動変容へ向けた取組み
-
日時・会場
2025/11/26(水)
15:00 ~ 18:30
@Room 109
-
講演者
- 林 憲明(フィッシング対策協議会/トレンドマイクロ(株), 詐欺サイト対処机上演習WG 主査/ プリンシパルセキュリティアナリスト)
- 中西 拓実(明治安田生命保険相互会社 リスク管理統括部(サイバー・システムリスク統括担当))
-
概要
前半はフィッシング対策協議会の「詐欺サイト対処机上演習キット」を使い、「ブランド戦略」を採る事業者がたとえ詐欺被害の経験がなくても、対策についてきっかけや気付きを得ることを目的として、参加者同士で即席のチームを作り、グループにて机上演習に参加いただきます。演習内では、仮想企業(BtoC業態)は多岐にわたる詐欺インシデントに遭遇します。参加者は従業員に扮し、インシデント対応の基本的な流れや経営層への報告、対応要望の仕方についてディスカッションいただきます。
後半は社内におけるセキュリティ教育において「リテラシー」ではなく「アウェアネス」に注目し、知識や理解だけでなく、気付きや意識向上、それによる行動変容に注目した取り組みについて紹介するとともに、教育で使用しているサイバーセキュリティを学べるボードゲームに実際にご参加いただきます。
当日の持ち物
- ディスカッション内容をグループごとでまとめ、発表を行うため、メモを取るための ペン または メモ用ツール。
-
対象者
- 組織内CSIRT担当者
- フィッシング対応実務担当者
- 社内情報セキュリティ教育担当者
-
定員30名
※時間割、内容、講演者等につきましては、 予告なく変更になる場合がございます。 あらかじめご了承ください。