NEWS
お知らせ
-
2025/09/04
INTERNET Watchに『昨年はケーブルもすべて手作り。若手エンジニアにネットワーク構築・運用の実践機会を提供』が掲載
INTERNET Watchに「Internet Week 2025」に関する記事『昨年はケーブルもすべて手作り。若手エンジニアにネットワーク構築・運用の実践機会を提供』が掲載されました!ネットワーク設計・構築・運用に挑戦したい方、業界エンジニアとの交流を深めたい方は必見です。NOCメンバー募集応募締切は9月5日18時までです!
-
2025/08/22
Internet Week 2025 Network Operations’ Center メンバー募集のお知らせ
インターネットの基盤技術を支えるイベント「Internet Week 2025」の開催にあたり、 会場ネットワークの運用などを行う「Internet Week 2025 Network Operations’ Center」(通称: IWNOC25) のメンバーを募集します。
普段学校や会社でネットワーク運用に携わっている方、 イベントネットワークの運営に関わってみたい方などはぜひご応募ください。
詳細はこちらでご確認ください。
応募方法
下記のGoogle Formsよりご応募ください。 Google Formsが利用できない場合は、 お問い合わせ先メールアドレスまでメールでご応募ください。
なお、送信後応募締切までに取り消しの連絡がなかった場合、 最終的な参加意思表明とみなします。 選出後に辞退することはできません。
https://forms.gle/1VosECnZDKxdFxkK7
お問い合わせ先
Internet Week事務局(JPNIC) NOC担当:iwnoc@nic.ad.jp
-
2025/08/08
Internet Week 2025 運営会社の公募と選定に関するお知らせ
以下の通り、このInternet Week 2025の運営を担う運営会社の公募と選定を行いますので、ご興味をお持ちの方は、下記をご覧の上、お申し込みください。 なお、ご不明な点は、下記の窓口までお問い合わせください。
選定の流れ ↓
1. 下記フォームにて、「Internet Week 2025イベント運営会社の応募要項」 をお取り寄せください。
——————————————————————-
To: event@nic.ad.jp
Subject: 「Internet Week 2025イベント運営会社の応募要項」申し込み
【「Internet Week 2025イベント運営会社の応募要項」申し込み】
貴社名:
担当者氏名(フリガナ):
連絡先電話番号:
連絡先メールアドレス:
★個人情報の取り扱いについて
本申し込みフォームにていただいた個人情報は、個人情報保護法および 関連法令、また当センター個人情報保護方針および関連する規程類に基 づき適正に管理、保護し、本募集に関するご連絡以外の利用や第三者へ の情報提供は行いません。
– JPNIC個人情報保護方針 https://www.nic.ad.jp/ja/privacy.html
——————————————————————-
2. 「Internet Week 2025イベント運営会社選定の応募要項」に基づき、 2025年8月19日(火)18:00までに御社の提案をJPNIC宛にご提出ください。
3. 選定の結果は、2025年9月5日(金)までに通知します。
■ 本件に関するお問い合わせ窓口
JPNIC インターネット推進部 Internet Week事務局
mail: event@nic.ad.jp
-
2025/08/01
INTERNET Watchに『「Internet Week 2025」11月18日~27日に開催。今年のテーマは「挑戦×経験×世代 ~フルスタックで”不確実”の先へ」』が掲載
INTERNET Watchに「Internet Week 2025」に関する記事『「Internet Week 2025」11月18日~27日に開催。今年のテーマは「挑戦×経験×世代 ~フルスタックで”不確実”の先へ」』が掲載されました!今年もオンラインと現地のハイブリッド開催で、最新のインターネット技術などについて議論が交わされます。ぜひご注目ください!
-
2025/07/28
Internet Week 2025のWebサイトをオープンしました。
2025年11月18日から開催するイベント、「Internet Week 2025」のWebサイトをオープンしました。
プログラム公開(オンライン及びカンファレンス)、および参加登録開始は9月中旬を予定していますのでお待ちください。
なお、ONLINEにて開催される「オンライン Week」は11月18日(火)~20日(木)、
現地開催となる「カンファレンス Week」は11月25日(火)~27日(木)にて行われます。
今年のテーマは『挑戦 × 経験 × 世代 ~フルスタックで “不確実” の先へ』
ネットワーク技術や運用管理、IPv6、DNS、セキュリティなどの最新技術動向、実務で役立つTips、知っておくべき法律・社会的トピックまで、インターネットに関わるすべての方を対象とした多彩なプログラムをご用意しています。
初心者からベテランまで、あらゆる世代のエンジニアが学び合い、つながる機会となることを目指します。プログラム公開は、2025年9月下旬を予定しています。どうぞお楽しみに!