twitterx facebook

L3 DNSにおける最近の変化―「DNSがよくわかる教科書 第2版」発行に寄せて ~ランチのおともにDNS~

(株式会社日本レジストリサービス提供)

  • 日時・会場
    2025/11/26(水)

    11:45 ~ 12:30

    @ホール
  • 講演者
    • 森下 泰宏(株式会社日本レジストリサービス(JPRS) 技術広報担当・技術研修センター)
    • 熊谷 維魅(株式会社日本レジストリサービス(JPRS) システム部)
  • 主催

    株式会社日本レジストリサービス

  • 概要

    ※参加申込いただいた方にランチの提供があります。

    2018年の発行以来、書籍『DNSがよくわかる教科書』は紙版・電子版を合わせた発行部数が25,000部を超え、多くの方々にご活用いただいております。本書がDNSの理解や運用改善の一助となり、インターネットの安定運用に少しでも貢献できたことを著者・監修者一同、大変嬉しく思います。

    書籍の発行後、WebサービスのためのHTTPSレコードの標準化やDNSのプライバシーを高める技術の急速な普及など、DNSはさまざまな形で変化・進化しました。また、権威DNSサーバーが返す6種類の応答やEDNS Client Subnetなど、書籍のレベルや分量などを考慮し、あえて記述しなかった項目もあります。

    今年のランチタイムセミナーでは7年ぶりに改訂される「DNSがよくわかる教科書 第2版」の主な改訂内容に注目し、その概要をご紹介します。その上で、今後「DNSがよくわかる教科書」への掲載が見込まれる技術の候補として、どのようなものが考えられるかについても考察します。

※時間割、内容、講演者等につきましては、 予告なく変更になる場合がございます。 あらかじめご了承ください。

© 2025 Japan Network Information Center All rights reserved.