C14 なぜ今、EVPN VXLAN なのか?-基礎から理解する次世代ネットワークのコア技術-
-
日時・会場
2025/11/26(水)
13:00 ~ 14:30
@Annex
-
講演者
- 神谷 尚秀(アリスタネットワークスジャパン合同会社)
- 吉田 大介(株式会社長崎ケーブルメディア)
- 池上 謙一(NTTドコモビジネス株式会社)
-
概要
Internet WeekでEVPNを取り上げたのは2016年のことでしたが、9年経った今、EVPN VXLANはデータセンターネットワークのL2/L3オーバーレイを実現するデファクトスタンダードな技術となりました。近年、データセンター以外でもEVPN VXLANを活用した導入事例が増えています。本セッションでは、EVPN VXLANに関する基礎から発展の技術解説を行い、通信事業者ネットワークおよびキャンパスネットワークにおけるEVPN VXLANの具体的な活用事例や導入・運用における注意点・工夫点などについて紹介します。
13:00-13:30
講演者
神谷 尚秀(アリスタネットワークスジャパン合同会社)概要
EVPN/VXLAN のプロトコルについて解説し、L2VPN、L3VPNの実現方法、マルチホーミングの動作原理を紹介します。
13:30-14:00
講演者
吉田 大介(株式会社長崎ケーブルメディア)概要
今回弊社バックボーン更改にともない、EVPN/VXLANを採用しました。 実際に地方ISPのバックボーンへ導入してみての知見などを実例を踏まえながらご紹介します。
14:00-14:30
講演者
池上 謙一(NTTドコモビジネス株式会社)概要
ShowNetのアクセスネットワークへのEVPN/VXLAN導入による、 これまでの取り組みとキャンパスネットワークへの適用性についてご紹介します。
※時間割、内容、講演者等につきましては、 予告なく変更になる場合がございます。 あらかじめご了承ください。