twitterx facebook

C15 サービス運用に携わるエンジニアのための「エンジニアリング」再入門

  • 日時・会場
    2025/11/26(水)

    13:00 ~ 14:30

    @Room 109
  • 講演者
    • 波田野 裕一(運用設計ラボ合同会社/日本UNIXユーザー会)
    • 藤崎 正範(株式会社ハートビーツ)
    • 松下 享平(株式会社ソラコム)
  • 概要

    皆さんは「エンジニアリング」という言葉に、どのようなイメージを持っているでしょうか。日本のIT業界においては、「エンジニアリング」を以下のイメージで使用している方が少なくないのが現状です。

    • 流行している最新技術を使いこなすのが、格好良い「エンジニアリング」である。
    • 他人が理解できないような超絶的な技術を駆使することが、最高の「エンジニアリング」である。
    • 至高の技術を結集し、孤高の立場で組織をリードすることが、真の「エンジニアリング」である。

    このような認識が日本のIT(特にサービス運用)において多くの課題を産み出す原因となっています

    本セッションでは、このような「勘違い」を正し、あるべき「エンジニアリング」の形について解説、議論していきます。後半では、識者をお招きしてディスカッションをします。ぜひ会場からも積極的な発言をお願いいたします。

  • 対象者
    • サービスやシステムの運用に携わっている全ての方

※時間割、内容、講演者等につきましては、 予告なく変更になる場合がございます。 あらかじめご了承ください。

© 2025 Japan Network Information Center All rights reserved.