

ABOUT
Internet Weekとは
インターネットに関する技術の研究・開発、 構築・運用・サービスに関わる人々が一堂に会し、 主にインターネットの基盤技術の基礎知識や最新動向を学び、 議論し、理解と交流を深めるためのイベントです。 また、「Internet Week」で得られたものを、 ご自分のフィールドで役立てていただくことにより、 インターネットの普及・促進・発展に貢献する(繋げる)ことを当イベントの目的としています。
開催概要
- テーマ
- 「挑戦×経験×世代 ~フルスタックで"不確実"の先へ」
- URL
Web: https://internetweek.jp/2025/
X(Twitter):http://x.com/InternetWeek_jp
Facebook:https://www.facebook.com/InternetWeek
- 開催日程
-
2025年11月18日(火)から11月27日(木) ※土日祝日を除く
[オンライン Week] 11月18日(火)、19日(水)、20日(木)
[カンファレンス Week] 11月25日(火)、26日(水)、27日(木)
- 会場
-
オンライン + KFC Hall & Rooms
※カンファレンスWeekのみ会場提供(同時配信なし)
- 開催目的
-
1.インターネットの発展を推進する
2.インターネットに関する議論の場・交流の場を提供する
3.セミナー開催によるインターネット基盤技術の普及を図る
- 対象者
- インターネットの技術者およびインターネット技術と社会動向に興味のある方
- 内容
- インターネットに関するチュートリアル、最新動向セミナー、 ハンズオンセミナー、協賛団体セミナー、BoF等
- 企画・運営
- Internet Week 2025実行委員会およびプログラム委員会
- 併催イベント
- ①11月19日(水)第49回JPNICオープンポリシーミーティング(JPOPM 49)
- 登録期間
-
クレジットカード支払い:
2025年9月18日(木)~11月27日(木)23:59
銀行振込:
2025年9月18日(木)~11月7日(金)17:00
- 参加費
-
-
16,500円(税込)
※懇親会以外の全セッションに参加いただけます。 - 懇親会費 5,500円(税込)
- 初めての方限定のワンセッション参加費 4,950円(税込)
-
16,500円(税込)
- お問い合わせ
-
Internet Week 2025 事務局 (JPNIC内)
E-Mail: iw-info@nic.ad.jp


NEWS
お知らせ
-
2025/09/29
INTERNET Watchに『11月開催の「Internet Week 2025」で実施するプログラム発表。参加登録を受付中』が掲載
-
2025/09/19
[Call For BoF] Internet Week 2025におけるBoFの募集について
-
2025/09/18
Internet Week 2025 プログラム公開と参加登録開始のお知らせ
SPONSOR
協賛
スポンサー募集中
約29年の歴史を持つInternet Weekは、 イベント開始当初から毎年ご参加いただいている30~40代の参加者が多く、 直接コアな技術者を中心としたインターネット関係者に貴社のサービス等を訴求できる機会です。 また中立性の高いイベントへの協賛は、 企業のイメージアップにもつながります。
さらに、スポンサーにはセミナーのご招待券もございますので、 社内でも有効にご活用いただけることと思います。
スポンサーになっていただいた場合、 「協賛企業」としてInternet WeekのWebサイト・セッション視聴画面・その他事務局からのご案内メールやプレスリリース等で告知いたします。
ご興味がおありでしたら、 iw-info@nic.ad.jp宛にご連絡ください。 また詳細資料もございますので、 送付先をお知らせいただければ、 送付いたします。
スポンサー特典例
スポンサーの種類によって、実施できる特典は異なります。
- ランチ付き/コーヒー付きセミナー開催催
- 展示コーナーへのブース出展
- 当日配布プログラムの表4広告掲載
- 会場内主要看板にロゴ掲載
- Internet Week公式Webサイト上にリンクバナー掲載
- 会場前看板にロゴ掲載
- 会場大看板にロゴ掲載
- セッションご招待券
- 懇親会へのご招待
- 懇親会での協賛ご挨拶
- 会場内でのスポンサー企業パンフレット設置
- 協賛企業一覧への掲載(当日配布プログラム他)
- ロゴ入りグッズの持ち込み、配布
- 個別グッズアイテムの作成
- ※その他ご要望に応じて対応いたします。
詳細は、Internet Week事務局 (iw-info@nic.ad.jp)にお問い合わせください。